ブログを移転いたします。

この度、この情報ブログの新しい記事は、下記アドレスへ移転することとなりました。

新しい記事は下記ブログにて更新することとなります。

FPコーチブログ

これからも、皆様の生活に役立つ情報をお届けしてまいります。

今後とも「FPコーチ」をよろしくお願いいたします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナンバー制度マイナポータルについて

JUGEMテーマ:マネー
皆様こんにちは。
FPコーチ、アシスタントの伊藤です。
今日は連日ニュースでも取り上げられております、マイナンバー制度について、ご存知の方もおられると思うのですが、もう1度おさらいをしたいと思います。
今月から順次各家庭に通知カードが届きますので、それを、来年の1月以降に市区町村に持って行くと、個人番号カードという、写真付きのICカードと無料で交換してくれます。
この個人番号カードは、身分証や、健康保険証(2017年〜)として利用出来ます。
(免許証やパスポートがない方の為にはIDとして有効ですね)
このマイナンバーは、税金・社会保障・年金記録・医療・財産・戸籍等、様々な個人情報を管理する為に使われるようになります。
便利な反面、調べ進むうちに不安点を感じることがありました。
政府広報オンラインによりますと

平成29年1月からマイナポータルで、
個人情報のやり取りが確認出来るようになります。

とあります。
また出来ることとして

・自分の個人情報を、いつ、誰が、なぜ提供したのか確認できます。
・行政機関などが持っている自分の個人情報の内容を確認できます。
・行政機関などから一人ひとりに合った行政サービスなどのお知らせが来ます。

とあります。
これは、非常に大事な個人情報の履歴が、オンラインで確認出来てしまうということになります。
内閣官房のHPによりますと、
『マイナポータルでは、なりすまし特定個人情報を詐取されることのないように、利用の際は情報セキュリティ及びプライバシー保護に考慮した厳格な本人認証が必要であると考えています。
このため、個人番号カードのICチップに搭載される公的個人認証を用いたログイン方法を採用する予定です。』
と、あります。
大事な個人情報が漏洩しないように、自己管理をしないといけない制度なのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ふるさと納税の魅力とは?

JUGEMテーマ:マネー
皆様初めまして。
FPコーチ山本のアシスタントをさせて頂いております、伊藤と申します。
保険のこと、お金のこと、まだまだ修行中ですので、分かりにく点もあると思いますがお許し下さい。
私がFPコーチで学んだことを、ブログ、Facebookにて、お金の初心者だからこそという側面で皆様と学んで頂けたらと思います。
以後お見知りおきをお願い致します。

今回はふるさと納税の魅力にせまりたいと思います。
皆様もふるさと納税を活用されたことがある方はいらっしゃいますか?
ちなみに私はまだ納税をしたことが御座いません。
ふるさと納税とは、応援したい自治体や地域を選んで寄付をする制度です。
ふるさと納税の魅力は2点御座います。

まずは、税金面として、寄付金のうち2000円を超える分に関しては、超過した分は所得税や住民税から還付金として全額戻って来ます。
よって実質負担2000円のみ。
また、2015年4月1日から税制改正が行われまして、年間に5自治体までの寄附であれば、寄附ごとに申請書を寄附自治体に郵送することで確定申告が不要となります。

もう一つの魅力としては、何といっても女子としましては、寄付金からのお礼の品が魅力的です。
例えば北海道のえりも町に10000円を納税したとします。
するとお礼にえりも産茹で毛ガニが2尾送られて来ます。
結構なお品ですが、還付金が戻りますので実質2000円のみで毛ガニ2尾GETです。
通販やお取り寄せグルメが好きな私としましては、非常に魅力的な通販でもあります。
まだ納税をしたことのない私ですが、日がなお礼品のリストをにやにやと見ております。

ただし寄附をする人の収入や家族構成に応じて還付・控除額は変わりますのでご注意ください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

| 1/16PAGES | >>

selected entries

categories

RSS更新通知パーツ

links

プロフィール

search this site.

others

mobile

qrcode

このページの先頭へ▲